新潟のニュース 新潟夜市3/29 電気グルーヴの石野卓球さんが来る!!西堀ローサの最後を飾るイベント「新潟夜市」追記あり 2025年3月末をもって全テナントが撤退し、商業施設としての営業を終了する「西堀ローサ」。2022年から開催されている「古町夜市」は、飲食やDJが楽しめるイベント。3月29日は、なんと!3月末で閉店してしまう西堀ローサで開催されますよ! さ... 2025.03.21 新潟のニュース
新潟のニュース 雪国の新潟ならでは?道を歩けば見つかる不思議な光景3選 【冬編】スノーポール・砂置き場・道沿いのスコップ・新潟の信号機 新潟県民にはおなじみの光景でも、他県からすれば理解不能な光景があります。特に雪深い新潟では、雪が降らない地域ではお目にかかれない独特な光景があります。この記事では、「新潟ではよく見られるけれど、意外とトリビア」そんな光景の「冬季編」をご紹介... 2025.03.05 新潟のニュース
新潟のニュース 佐渡島へ日帰りバスツアーレポート!砂金・朱鷺・たらい船・ブリかつ丼♪ 新潟県民でも、佐渡へ頻繁に行く人は稀。なんなら一度も行ったことがない人も多いのではないでしょうか?新潟県民は、小学校の修学旅行に佐渡へ行った人が多いと思いますが、福島県の会津若松だった、という人もいますよね。したがって、意外と佐渡のことを知... 2024.10.04 新潟のニュース
新潟のニュース 新潟県民のコメへの愛情は日本一?「新潟県民“米”あるある」を発表! 新米の季節になると、心が騒ぎませんか?もし、「わっかるー!」という人は新潟県民か、または新潟県民に属性が近いですね。それくらい新潟県民は「米(コメ)ラブ♪」なんですよ。ラーメンに消費する金額も日本一と日本二位を山形県と競っていますが、ラーメ... 2024.09.05 新潟のニュース
新潟のニュース 新潟 今昔 タバコをくわえた女性の口?モチーフの置物??地下1階?の広場の記憶 以前マルタケビルの地下に「おそらくJT(日本たばこ)の広告だと思うのですが、でーーーっかいタバコとでーーーーかい手の置物ディスプレイ?が置いてあった」と書いたのですが、記憶がおぼろげで、ふっと、「現コズミックビルだったかもしれない・・」と思... 2024.06.17 新潟のニュース
新潟のニュース 新潟県民がおすすめする食べてほしい米菓3選 新潟に住み慣れていると気が付かないのですが、県外から訪れた人曰く「スーパーに売っている米菓の種類が多い!というか米菓売り場ごと広い」というのです。それゆえ、「新潟に来たら米菓をお土産として買って帰る!」という人もいます。ということで、新潟県... 2024.06.12 新潟のニュース
新潟のニュース 新潟の個性的な地元ローカルスーパーマーケット2選【五泉・南区】 新潟県の方々が普段の食料品、生鮮食品、生活用品などを購入しているスーパーマーケットは、上越・中越・下越の地方地方で異なる、かもしれませんが、大きいところ、有名どころと言えば、スーパー原信、ウオロク、ウオエイ、イオンスーパー、イオンドール、新... 2024.06.12 新潟のニュース