新潟のお土産品、どこで買うのが正解ですか?新潟お土産スポット3選と新潟県民が薦める「新潟土産」

新潟の味

年末年始やお盆での帰省など、新潟に久しぶりに帰ってきた人も、送り出す人も、「新潟土産」を探している人、多いですよね。

しかし、新潟のお土産が集まっているところは限られています。

新潟土産を買うのにぴったりなスポットをご紹介します。

新潟のお土産スポット 1位 新潟ふるさと村

新潟ふるさと村

新潟市の中心部でお土産を探すなら「新潟ふるさと村」のバザール館です。新幹線を使う方は、徒歩で行ける場所ではないですが、車ならば断然「ふるさと村」をおすすめします。

西区黒崎エリアにある「道の駅」ですが、イベントや朝市を行っていたり、飲食店や鮮魚、農作物の生鮮食品も売っているので、観光客のみならず、地元の人も訪れる機会が多い施設です。

駐車場も広く無料ですが、年末年始やお盆時期はとても混み合います

また、バザール館は営業時間が9時30分~17時30分で早めに閉まってしまうので注意です。

新潟みやげ処

新潟みやげ処コーナーで新潟県内のお土産類はほぼ揃います。

他にもお酒も豊富に取り揃えていますし、新潟県産の調味料は地元スーパーよりも種類が豊富に揃っています。

また、新潟県民でもあまり知られていない商品もありますから、地元民が行っても楽しめるはずです。

真空パックのポッポ焼き

いろんなお店の商品が平場に集まるエリアの他、田中屋本店、瑞花、加島屋、安田ヨーグルトなどの専門店もあり、地方発送可能な商品もあるので新潟の味を店で選んで、手ぶらで帰り、帰ってから受け取る、という方法も可能。

個人的には新潟の「笹団子」は有名ですが、新潟以外でも売っているお土産品的な物ではなく和菓子専門店である「田中屋本店」さんの笹団子を食べてほしいです・・。

新潟グルメを楽しむなら2階の「らーめん潤」かな。
他に食堂が2店舗あり、それぞれへぎ蕎麦やタレカツなど「新潟の郷土料理」が食べられますが、ちゃんと専門店で食べた方が本場の味を味わえると思います。(すいません・・。)

新潟ふるさと村
http://furusatomura.pref.niigata.jp/
新潟市西区山田2307

新潟のお土産スポット 2位 新潟駅内CoCoLo

電車、新幹線を使うなら新潟駅内のCoCoLoがおすすめ。

2024年5月に大幅リニューアルをし、新しいショップや飲食店が増えました。
以前は観光者向け色が濃かったですが、リニューアルして地元の人も電車や新幹線じゃなくてもわざわざ行きたい、スポットになりました。

こちらなら、電車・新幹線に乗る直前に買えるので、生鮮や食べ物も買いやすいのではないでしょうか。

ただ、新潟のお土産だけではなく新潟以外のお店も入っていますから、お土産品を求めるなら新潟のお店なのか確認してください。

お土産品を買うなら、2階の「EAST SIDE」、「WEST SIDE」。新潟の味を楽しむなら、南館と1FWEST SIDEにある「越後長岡小嶋屋」(そば)、2階WEST SIDEの「とんかつ太郎」(タレカツ)あたりがおすすめです!

なお、CoCoLoは越後湯沢駅にもあり、日本酒のきき酒(ぽんしゅ館)やおにぎりなど、新潟のお土産品が豊富に揃います。

新潟駅CoCoLo
https://jenic.jp/cocolo/?sc_name=niigata
新潟県新潟市中央区花園1−1−1JR新潟駅構内

新潟のお土産スポット 3位 地元スーパー 原信・イオン

新潟の美味しいものはお土産屋さんにあるとは限りません。地元スーパーにもたくさんあります。

「お土産品」というよりも地元民が親しむ食品が多いので、会社へのお土産というよりも、親戚やご家庭で楽しむものの傾向が高いですが、大き目なイオンならば「新潟土産」のコーナーがあるので、お土産を探すのには困らないはず。

また、地元民しか知らない地元の小さなお店の商品なども見つかり、新たな新潟の美味しい食べ物の発掘にもなるかも♪

イオン
イオンには大小なりとも新潟土産のコーナーがあります。

\ スーパーで買いたい新潟名物 /

新潟の米はスーパーで手に入ります。お試し版のような小さな個装ではないけれど、新潟の美味しいお米はぜひ食べてほしいところ。コシヒカリだけではなく、新之助など新潟県産の米の種類も様々、販売されています。

パールライス
¥3,780 (2024/08/22 10:30時点 | Amazon調べ)

米菓

他県の方が驚くほど新潟のスーパーには米菓の取り揃えが多いです。
お土産品として有名な亀田製菓のサラダホープや柿の種もスーパーで簡単に手にできます。

新潟の米菓売り場
原信の米菓売り場。新潟県内の米菓メーカーの商品が豊富に並ぶ

油揚げ

普通の油揚げよりも分厚く、食べ応えもある「栃尾の油揚げ」。
新潟市のスーパーにも売っています。軽く焼いて醤油をかけて食べたり、間に味噌をはさんで焼いてみたり・・と油揚げがメインのおかずになるおいしさです。豆腐売場に普通に売っています。

とちお油揚げ
新潟のスーパーには普通にとちお油揚げが売ってます!

新潟のソールフード ラーメンやイタリアンなどの家庭で再現できる生麺セット

イタリアンや三吉屋のなま麺

イタリアン

新潟のソールフード、みかづきのイタリアン。(中越の方になるとフレンズの方が馴染みがあります)みかづきが販売している冷凍イタリアンもありますが、スーパーにはお家で作るイタリアンのセットも販売されています。要冷蔵ですが、これならお家で出来立てを食べることができます。

\ イタリアンはみかづきでも、冷凍をお取り寄せ可能!/

三吉屋

新潟のあっさり醤油ラーメンの人気店「三吉屋」。本当はお店へ行って食べてほしいところですが、営業時間が短く(本店は)実際に足を運べない人やお家でも食べたいという人は、お家で作れる袋めんが販売されています。全く同じ味!というわけではないですが、再現度は高く、ご家庭で三吉屋を再現できます。

おいしさ発見
¥453 (2024/08/22 09:37時点 | Amazon調べ)

小嶋屋そばの乾麺

新潟のそばで人気の「小嶋屋」。スーパーには小嶋屋の乾麺が売っています。ギフト仕様ではありませんが、スーパーでパパっと買えて便利。日持ちがするのでお土産にしやすいのも特徴です。

こんな感じでそば売場に「へぎそば」が普通に売っています。
ただ、へぎそばは「へぎ」に入っているからへぎそばというわけで、へぎそばにするかどうかは本人次第(笑)布乃利(ふのり)が入ったつるつるの蕎麦がお家で再現できます。

福井クラフト(Fukui Craft)
¥1,650 (2024/08/23 09:32時点 | Amazon調べ)

新潟ラーメン 袋麺

新潟のバラエティに富んだラーメンは乾麺の袋麺になって販売されています。
全種類買い集めるには、新潟ふるさと村などにありますが、スーパーにもその中の幾種類かは手に入ります。また、マツキヨなどドラッグストアにも置いてあるところがあります。

下の写真は新潟ふるさと村の新潟ラーメンコーナーです。
地元のスーパーにも乾麺売場かインスタントラーメン売場に置いてある場合があります。
マツキヨなどのドラッグストアでもある場合があります。

ふるさと村新潟ラーメン

新潟土産まとめ

包装を意識したり、数種類のお土産を探すならお土産屋さんに向かった方が良いですが、地元スーパーでも喜ばれる土産物やお家で楽しむ新潟の味は手に入ります。

地元民の食卓に並ぶようなものばかりなので、より新潟の味を楽しめるのではないでしょうか?

喜ばれるものとしては、やはり米、米菓、酒、麺が定番ですが、地元の果物を使ったお菓子や飲み物、海鮮加工物の他、食べ物以外でも特産品は多々あるので、ぜひ発掘してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました