新潟 今昔 昔の新潟を語ろう!④ 昔のWITH(ウィズ)ビルのテナントを思い出してみる!【1980~1990年代 新潟古町編】

しばらく古町の商業ビルを続けてみます。古町の商業ビルと言ったらWITH(ウィズ)を忘れてはいけません。

ざっくり知っている人に説明すれば、BEAMSとかに道楽が入っていたビル、とでも言えば良いでしょうか。

「WITH」ビルは新潟のファッションビルの先駆けで、新潟にはなかった最先端のおしゃれブランドがたくさん入っていたのですよ~!

1980年代のドメスティックブランド全盛期には、バーゲンとなるとWITHビルの床が抜け落ちてしまうのではないかと思うほど、人がギュウギュウになっていたものです。

ドメスティックブランドといえば、初期のころはレノマ、BIO、ピンクハウス、インゲボルグ、HAKKAなど。
後に1階の隅にはアルフレットバニスター、DISELなどもありました。

タワレコもWITHでしたし、チケットぴあも入っていましたね。

比較的、大人向けの上品なブランドが入っていたイメージです。

今現在の姿

住所:新潟県新潟市東堀通6・1045

WITHビルは回りを囲むように、テナントのショーウィンドウがあり、WITHビル回りを歩きながらウィンドウショッピングができましたね。

BEAMS等、おしゃれショップのディスプレイは眺めているだけでも楽しいものでした。

元々WITHビルの所有者はかに道楽でありましたが、新潟には珍しい動くカニのディスプレイもありました。かに道楽と同じ会社がやっていた「いけす道 越佐」もあり、店内のいけすでちょっとした釣りができたり、お客さん同士が食材を競る、競タイムなんかもあったんですよ!

とっても個人的な話ですが、WITHビルの真向かいのバス停が長潟南部営業所行きで、高校のころはよくここからバスに乗って帰っていたので、なんとなーくWITHビルを眺めてましたね。

WITHビルの開業日と閉鎖日

1985年に新潟ウィズとしてオープン。(新潟駅南プラーカと同年オープンなんですね!)2010年閉店、2011年に解体されました。現在はコインパーキングになっています。

ドメスティックブランドが多く入っていたおしゃれビル

ラフォーレ新潟ができるまで、若者が古町で買い物するといえば「カミーノ」「ウィズ」でしたね。

オープン当初は、ドメスティックブランドが多く入っており、バーゲンともなると人が動けないくらいごった返したものです。ラフォーレができ、他商業施設も台頭してきた後は、フロアを大きく使ったテナント展開をしていたイメージです。

WITHのテナント・お店

WITHに入っていたお店を思い出せる限り出してみます。

オープン当初は、ドメスティックブランド全盛期で、レノマ、BIO、ピンクハウス、インゲボルグ、HAKKAなど。後半は、アルフレットバニスター、DISEL等。

後半は、テナントが少なくなってきて、各フロアに数店、ゆとりを持ったテナント展開だったように思います。

1階:BEAMS、RAYBEAMS、BEAMSBOY、アルフレッドバニスター、DISEL、フランキーボーイカフェ、いけす道楽越佐(B1F)

※年代はそれぞれ

2階:無印良品、昔はピンクハウスやインゲボルグ、HAKKAなどは2階だったんじゃないかなー?

3階:ヴィレッジバンガード、FIVE&DIME

4階:タワーレコード?

5階:アサヒビア&クラブABC、チケットぴあ、ジョイロード

6階:錦城閣

7階:かに道楽
(コメントを書いてくださったヒカルさんより、ロサンゼルスクラブというプールバー(1986年夏~?))

WITHの記憶をざっくばらんに

WITHビルのある古町には、ローサからつながる施設が多くありましたが、WITHは場所が少し離れていて、わざわざ(地上に出て)足を運ぶところ、という感じ。

でも、BEAMSがあったから、古町に行ったら足を運んでしまう場所でもありました。
ちょっとハイソな大人なイメージだったのは、売り場が大きくゆったりしていたことと、かに道楽やABCなど他にはない飲食店が入っていたせいでしょうか。

チケットぴあがあったので、外によくわからない行列ができていることもありました(笑)
今のようにインターネット販売がない時代なので、人気チケットを手にするにはオープン前から並ぶか電話予約しかなかったんですよねー・・。

WITHビルの前には東映があったので、大きな映画のポスターがあって、なんだかこの辺り周辺はとても雰囲気があった通りだったと感じています。

ただ、やはり昔の記憶をさかのぼっても忘れてしまっていることが多々あります。

もし、追記訂正がありましたら、コメントまでお願いします<(_ _)>

コメント

  1. ヒカル より:

    はじめまして、新潟の古いローカルCM動画を見てこちらに辿り着きました。ウィズビル7階にロサンゼルスクラブというプールバーがあったのはご存知でしょうか?どうやら1986年の晩夏に近日オープンと動画のCMで流れていましたがいつ頃まで営業したお店なのか不明です。

    • 新潟ライフ 新潟ライフ より:

      ヒカルさん、コメントありがとうございます!キャー!プールバー!!!言葉自体が懐かしいですね!(バブリーなイメージ?)貴重な情報をありがとうございます。プールバーが流行ったのって2年間くらい?のような気がするので、営業も長くは続かなかったのでしょうかねー?

タイトルとURLをコピーしました